海外赴任が決まってお子さんがいると、とっても心配なのが子どもの英語学習をどうするか?ということではないでしょうか?
【海外赴任】子どもの英語学習についてどうしたらいいのか?
アメリカの駐在が決まってとても心配だったことが、子どもたちの言語(我が家の場合アメリカ駐在のため英語)についてでした。
(もちろん自分の英語もですが…)
大抵の場合駐在が決まってから、実際の引っ越しまでには時間があります。(半年~3か月くらいでしょうか?)
その間に子どもたちにできることがないだろうかと頭を悩ませている方がたくさんいると思います。私も必死にネットで調べていた一人です。
そのような親御さんに我が子の1年の経過から雰囲気を感じ取っていただくとともに、どのような英語学習をしたのかも踏まえつつ、少しでも安心して渡米できるようにお伝えしていきたいと思います。
※我が家の場合、みんな低年齢ですので高学年になってくるとまた様子が違ってくるかもしれませんのでご了承ください。
【駐在前】渡米前に子どもがした英語学習
オンライン英会話で英語に慣らす
真っ先に思いついたのがオンライン英会話でした。
実際自分の英語レベルもゼロだったので…子どもと一緒にやれてコスパがいいのはオンライン英会話だと思います。とりあえず少しでも英語に触れさせたい一心です。
我が家がつかっていたオンライン英会話はクラウティです。
選んだ主なポイントは…
家族で分けあえるオンライン英会話
◆親子で授業を分け合えるので分量ちょうどよい
◆もし子どもがやりたがらなかったときは自分がその分を無駄なく使える!
(損したくない主婦精神…)
◆安心の学研が作る初心者向きでカリキュラム
実際先生は子どもに慣れていて、明るい方が多く子どもも馴染めていたのでとてもよかったです!
ちなみに私のような英語ゼロちゃんの大人にもとても根気強く、親切に教えてくれました。(笑)
対面式で外国人に触れ合う機会をつくる
どんなかたちでもいいので、外国人の方を触れ合う機会をもたせておくのは必要かなと思いました。
みんな小さかったので、初めて出会う外国の方の見た目や言葉のギャップに驚いてしまわないための対策です。
ここで検討したのが、以下の3つでした。正直どれがいいとは一概に言えません。
それぞれの費用面や家庭状況に合わせて選択していくのがいいと思います。オンラインと比較すると対面式はグンとお値段が上がってきます。
◆インターナショナルスクールの放課後教室
◆英語教室に通う
◆家庭教師型の先生
我が家の場合はとにかく小さな子供が3人いたので、現実的に可能なのはどれかという判断で家庭教師の先生を選びました。といっても月3回程度外国人の優しいお姉さんと遊ぶって感じの勉強とは程遠いスタイルです。
とても優しく素敵な先生だったのですが、回数が少なかったことと我が子が極度の人見知りということもあり、先生とあまり馴染めないまま終わってしまいました。
意味があったのかなかったのか…と言われるとあまりなかったです。(笑)
【駐在後】我が子の渡米してから1年間の様子
序盤は英語ができないことと新しい環境とでかなり苦戦していました。
が、1年通ってみるとあら不思議?英語は分からなくても馴染んでいたという感じです!
月ごとの子どもの様子をまとめてみます。ちなみにアメリカは学年スタートが8月中旬~となり6月初旬には夏休みが始まります(なんて長い夏休みなのでしょう…その他にも謎に1週間休みがチラホラあったりします!)
8月~11月
正直最初の1か月くらいは送り出すのが辛かったです。「行きたくない」と言ってハンカチ片手に涙ながら頑張って行っていました。
先生の指示もわからず、友達の見よう見まねでなんとか1日がんばっていってくれていました。
2か月目あたりから、ESL(学校で英語が話せない子のために行われる補修授業)の授業がたまに入るようになり、泣きながら学校に行くということはなくなりました。
12月~3月
明確に仲の良いお友達ができ始めました。「どうやってコミュニケーションをとってるの?」と聞きましたが「なんとなくで通じている」と言っており、英語をしっかりと理解しているわけではありませんが、子どもなりの関わり方を見つけ始めたようでした。
先生の言っていることがなんとなくわかることが増えてきたと言っていました。
また、学校では英語の基礎であるフォニックスを学んだことで宿題で出された音読が少しずつできるようになってきました。
家の中でたまに英語を口ずさむようになります。下の子と遊んでいるときに覚えてきた英語をあえて使って楽しんでいる様子が見られ始めました。
4月~6月
学校にかなり馴染み始めました。
とはいえ相変わらず英語はほとんどしゃべりません。お友達と遊ぶときに必要となってくる簡単なワードを使う程度です。
◆your turn. (あなたの番だよ)
◆Let’s play. (遊ぼ)
◆Can I go to the bathroom?(トイレ行っていいですか?) など…
そんな状況でも「学校が楽しい!!」と後半はずっと言っていました。
アメリカの学校はバレンタインやパジャマデーなどと何かとイベントがたくさんあってお楽しみ要素が多かったのが娘にははまっていたようです。
1年間で英語はできないけど、本人なりの楽しみ方を見つけたようです。
先生もとても親切で優しい方だったので本人との相性が良かったと思います。
1年経過して考える渡米前の子どもの英語学習の必要性について
無理してまで英語学習をさせる必要はなかった
駐在前に子どもたちが英語ができないことを心配して夜な夜なネットで調べていた自分に、「そんな心配いらないよ、子どもたちはそんな弱くなかったよ!」と言いたいです。
とくに我が子の場合は低学年だったので、学校で英語の基礎の基礎を教えてもえらえていますし、1年通ったことで子ども同士の会話ならなんとかやれています。
先生の言っていることはすべては分からないようですが、駐在前にやってようがやってまいがあまり関係なかったなという印象です。
英語学習より日本でできる思い出作りを優先させるべき
駐在をすると「ああ…日本であれしときたかったな。」「あれまたしたいな。」ということをよく思います。子どもたちは「日本のお友達と遊びたいな。」と思うことが多いようです。
言語の壁なく友達と過ごせる時間は残りわずかです。
もちろんこちらでも友達と遊んでいますが、日本語でおもいっきり過ごせるということは子どもたちにとってとても貴重な時間だと思います。
英語のことより今は日本での思い出をたくさん作ることに注力してあげていいと思います。
それでも心配な方に!!おすすめしたい英会話学習方法
子だくさん!時間がない!ならオンライン英会話
そうは言ってもやはり何かしておかないと…と思うが親心。
子どもの英語についてはとても心配ですよね。
必要ないとは言え、挨拶や簡単な自己表現の手段を身に着けてから渡米するに越したことはありません。
英語ってこんな感じなのね。という感覚を身に着けさせるとともに現地で「あ、この英語知ってる!」と思えると子どもたちも自信につながると思います。
そんなお子さまに英語に少しでも触れさせたい方にはオンライン英会話がおすすめです。
駐在の準備って本当に大変ですよね?
そんな中、英語塾に通わせたりするのは結構ハードです…オンライン英会話なら隙間時間でネット環境さえあればできるのでとても便利です。
また、渡米後もそのままそのオンライン英会話を続けることができるのが魅力の1つです。
我が子も渡米して1年、今になって英語をもう少し勉強したいと言い出しました。もっとお友達とコミュニケーションをとりたくなってきたようです。ということで現地校の授業+αで日本のオンライン英会話を使って補習をしたいなと考えています。
おすすめオンライン英会話
子どもにおすすめなオンライン英会話
子どもに特化したオンライン英会話は講師の方が子どもの扱いにとても慣れているので、安心して子供たちも英語を学ぶことができるのが魅力です!
【GLOBAL CROWN】
【NovaKid】
【ベルリッツ】
ベルリッツは対面式で受けるのもおすすめの教室です!
オンラインは小学3年生~になっているので、
それより小さいお子様はぜひ対面式も検討してみてください!
海外赴任帯同向けに対策をしてくれます!
家族でやるのにおすすめなオンライン英会話
正直子どもの英語も心配だけど、自分の英語力もかなり心配という方におすすめの家族でやるのおおすすめなオンライン英会話です!
子どもたちに、
「私たちだけ英語やらなくちゃいけないのはずるい!ママもやりなよ!英語できないんでしょ?」
と言われまして…ぐうの音もでず…渡米前は親子でオンライン英会話に取り組んでいました!
親子でやった方が子どものモチベーションも上がるかもしれませんね!
【リップルキッズパーク】
【クラウティ】
渡米前にやっていたのはクラウティです!!子どもがやりたくないと言って休んだときには自分がその分英語の学習をできるというのが選んだ大きな決め手でした。無駄なく使いたい主婦精神です。こちらは初心者~中級者向けかなという感じでした!
【ネイティブキャンプ】
私がアメリカに渡米してから使用しているのはネイティブキャンプです!!時間を決めて同じ先生とやりたいという方には不向きですが、子どもがいて時間通りに物事が進まないという主婦の方には好きな時間に無制限というシステムはありがたいです。
【海外駐在】子どもの英語どうする?何する?問題まとめ
お子さんが低月齢なら、渡米前の日本にいる間は無理してあれもこれもと英語をやらせる必要はないと思います。渡米後、必要となった時にチューターなりオンライン英会話なりで補習していくでも遅くありません。
もちろん全くやらないよりは簡単な挨拶や単語は知っておいた方が子どもの自信とやる気につながるというのも事実です!!
残りわずかな日本での生活をエンジョイさせつつ、オンライン英会話を利用して少しの英語学習を取り入れるのがベストかなという結論です。勉強より子どもたちに日本で楽しめるすべてをやってあげるべきだったと反省の意も込めてお伝えしたいなと思います。
アメリカ生活で子どもにどうなってほしいかの目標設定はご家庭でそれぞれ異なると思いますので、あくまで個人的な感想になってしまいますが、無理なく残りの日本での生活を楽しんでください♪
コメント