一時流行ってたナチョステーブルやってみたー!!よ?
土日暇だからさ、時間稼ぎ的な感じでね。
暇な土日を何とかやり過ごそうとしている日々の私が、ひと昔前にTikTokとかで見た気がするナチョステーブルをやった話。
日本ではナチョスといえば、ドリトス的な感じですが、アメリカはナチョスコーナーがすごく充実していて、薄味のものや、塩のみのものなどたくさん種類がそろっています。
お菓子という感覚ではなく結構主食的な感覚もあるのかなという印象。
というわけで、これはナチョス使ってみなくてはなということでご紹介。
アメリカのナチョス
とにかく種類が豊富なアメリカのトルティーヤ!そして、いつものごとく量がハンパない!簡単には消費できない…
作ってみよう!ナチョステーブル
そもそもナチョステーブルって?
ナチョステーブルとは、お菓子やつまみとして人気のトルティーヤチップスを使った新感覚の食べ方。SNSとくに私はTikTokで一時期よく見かけて、パーティーピーポーの食べ物や…とか思ったけど、子どもはこれ楽しめそうって思いますよ。
トルティーヤチップスの上に好きな野菜やお肉、そしてとろーりチーズをたくさんかけて食べる。
ありもの適当にのっけて、好きなアレンジできるのが楽しい料理。
そして、SNSではやった大きな要因の一つだと思いますが、見た目が映え~なやつですね。
パーティーとかに簡単にいい感じの1品となるところが魅力だと思います。
作り方
これと言って難しいポイントはありません。
ただただどーんとトルティーヤの上に具材をのせていくだけです!
①アルミホイルをテーブルに張り付ける
ナチョスを広げる範囲にアルミホイルをしきます。
お皿要らず、洗い物なしなんてありがたいスタイルです。
➁トルティーヤチップどーん
コストコ(Costco)で購入したトルティーヤ!袋大きすぎ、約1㎏入り!
③野菜類どーん
アボカド、トマト、ほうれん草をどんどん上にのせていきます。
今回トマトはたまたま残っていたトマト缶で代用しちゃってます。
もちろん普通のトマトを刻んでどーんでOKです。
ちなみにアメリカにはディップ用のソースも山ほど売っているので、これをかければ一発で野菜さえも刻まなくてよいかもです。楽するが一番!
④ひき肉どーん
我が家ひき肉はミートソース用に作って冷凍していたものを使ってます。
⑤チーズをとろーり上にかけて完成
最後にチーズを上に回しかけます。
時間がたってもチーズがカチカチにならないように、少しだけチーズにアレンジを加えていますので、よかったらお試しください。
もちろんそのまま溶かしたチーズどーんでもOKです。
ナチョステーブルの食べ方
手でいっちゃいましょう!ナチョスにお好きな具材をのせて食べるだけです。
子どもたちが見た目でテンションが上がってました。味も子ども好みのなので、パクパク食べてます。
3女はうまく野菜をよけて食べてましたけども…でもひき肉に野菜混ぜてるから母としてはまあいいということにしております。大人は別のお皿に乗せて、タバスコ少々かけて食べるとおいしかったです!
トースターを使え!残ったナチョステーブル復活方法
作ったナチョステーブルが残ってもトースターを使えばすぐにおいしく復活させることができます。
しかももともとアルミホイル使ってたから、そのままトースターに入れられるという楽さ!
我が家は残ったナチョスをそのままテーブルアルミホイルで包んで冷蔵庫に。
次の日のおやつとしておいしくいただきました。
トースターで焼くとふにゃふにゃだったトルティーヤがパリパリになって食感が復活します!
やってみての感想
とにかく作るのが簡単!あと洗い物がでない!片付けも超簡単!という3点セットが主婦の見方です。
しかも、見た目で子どもが食いつくから「えー今日このごはん…」っていうテンションだた下がりのコメントをされることなく、ご飯タイムを迎えられることができる!(笑)
毎回これをごはんにするのは若干気がひけますが、たまにの手抜きにはちょうど良い料理でした。
見た目がかなり素敵ーって感じになるので、パーティーする機会あったら絶対これだそうと思った次第です。予定ないけどね…
コメント