※本サイトはプロモーションが含まれております。
※本サイトはプロモーションが含まれております。

最初に”キラキラ駐在妻”って言ったやつ誰?~幻想とは違う駐在妻の現実を生き抜く術~

海外駐在
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キラキラ駐在妻なんて幻想

Nareru
Nareru

駐在妻という言葉は、多くの人にとって華やかな生活を想像させます。

でも本当の海外での駐在生活幻想から大きくかけ離れていて、最初に”キラキラ駐在妻”って言った人に噛みつきたい気分です。

ということで、まずは駐在妻の幻想と現実について、正直かつ詳細に探っていきましょう。

そもそも私たち駐在妻の駐在生活のモチベーションってどこよ?

駐在妻ってそもそもこの海外生活へのモチベーションが持ちにくい傾向にあると思います。

なぜなら…

基本的には「ただ夫についてきた」という「自分では決断していない」立場だから。

もちろん「ついていく」と決めたのは自分ですけど、
だからってこれ100%私がやりたいと思って来たわけではありませんからね?

自分のキャリアを捨てる。友達や両親と離れる。というデメリット

でも子どもにとって良い経験になる。家族で過ごした方がいい。とかのメリット

必死に足したりひいたり、かけたり、わったりして天秤にかけて決断しているわけです。

だから、この生活を決めたんだからがんばれよ!って言われても…

いやいや、何をモチベにするのよ?って話なわけです。

贅沢な生活が待っているという誤解

駐在妻という言葉を聞いたとき、多くの人々が想像するのは贅沢な生活です。

高級な住宅、国際的な社交パーティー、高級レストランでの食事、
そして豪華な旅行といったイメージがあります。

いやいや、ありえんでしょう!!
いやもしかしたらあり得ているお宅もあるかもしれませんけど、

基本ありえませんよ?

確かに多くの福利厚生によって生活基盤は支えられています。

それは本当!

家賃や車などは会社で補助されることが多いはずです。

でもアメリカの物価は高くて、

・昼食外食したら余裕で2000円超えるし、
・チップでさらにお金なくなるし
・しかも高いくせに美味しいとはお世辞にも言えないし

基本外食なんてしません!家で作る!の一択です

家はそこらじゅうに蜘蛛とありいるし、隙間風ふきまくるし、トイレは詰まるし…

どこが??贅沢なんや!!って生活です。
(※あくまで我が家の場合なので、ガチ贅沢勢もいるかもしれません)

経済的プレッシャー

多くの駐在妻が、高い生活費や現地の物価の違いに直面します。
そもそも値段を日本円に換算して考えないと、価値さえわからないというハードルの高さがあります。

Nareru
Nareru
  • アメリカのプリスクールなんて1か月まともに行かせたら10万越えですよ?
  • 安くて上手い総菜なんてどこに売ってませんよ?
  • 日本でやっていた投資などは寝かしとくか解約するしかなくなりますよ?

日本にいたときよりやりくりするのが難しくなっている気しかしません。

孤独感

駐在生活は新しい国や文化でを知るとても良い機会をもたらします。

が!!!

同時に孤独感を抱くこともあります。

親しい友人や家族が遠くにいることで、寂しさを感じることがよくあります。

また、異なる言語や文化に適応することが難しく、コミュニケーションの障壁が孤立感を増幅させ気持ちをコントロールすることが本当に大変です。

文化の違いによるストレス

駐在妻はしばしば、現地の文化との摩擦に直面します。

食事習慣、言語、習慣、価値観の違いが、日常生活や社交活動に影響を与えることがあります。
これにより、文化的な誤解やストレスが生じることがあります。

たとえば、ホームパーティーに肉もっていったら、ビーガンの人いた…とかね。

文化の違いから気まずすぎる体験をいっぱいして、心がどんどん疲弊します。

社交的なイメージの裏側

駐在妻は、社交的で華やかな生活を送っていると一般的に考えられています。

ワイン片手にパーティーってイメージ画像がかなりでてくると思います。

社交的な圧力

駐在妻はしばしば、社交的な圧力を感じることがあります。

夫の仕事上の付き合いやコミュニティ活動に半強制的に参加させられる機会が多発。

よく知りもしない旦那の上司や同僚に笑顔繕って挨拶する…何この時間?

正直誰が誰かもわからないままがんばって過ごす…何この時間?

疲労とストレス

見た目は社交的な活動や楽しい雰囲気かもしれませんが、
本当の中身がどうかなんて本人たちにしか分からないのです。

自ら望んでいっているパーティなら良いかもしれません。

しかし、そればかりじゃない!!

社交的な姿勢を保つために常に自分を演じる必要があることがストレスの原因となります。

駐在妻って本当にすごいんだよ!

英語わからなくても異国の地で生きてるんだよ

英語がわからないという駐妻!!本当に頑張って生きています!!

  • 子どもの保育園・小学校のことをこなし
    →手紙読むのに手紙読むのにgoogle翻訳使って、日本にいたときの倍以上の時間かけて理解してるし
    →子どもは学校嫌がって毎日泣いてるのをフォローしてるしこっちも泣きたいのだ)
  • 家事をこなし
    →洗濯洗剤がどれかもわからないけど、情報集めて選んでるし
    →日本食全然手に入らないけど、なんとかごはん作ってるし
  • イレギュラーに対応し
    →子どもがけがしたら?病気したら?を常に頭の片隅において生活してるし
    →家のものすぐ壊れるから慣れない英語で業者とやりとりしてるし


働きたいけど夫の会社の制約により働けない。という人も多数います!!!
(駐在妻の人権どうなってるん?)

それでもこの生活の中でなんとか楽しく生きてやろうという想いで

ボランティアしてみたり、趣味を極めたり、、しているわけです。

自分は海外きてから何もできてない…という人がいたとしても、
生きているだけですごい!でしょ?もはや!!

せめてキラキラっぽい生活くらいさせてくれ

キラキラ駐在妻は絶対外の人がつけた名前だと思うんです!

私だって外から見てたときは「駐在妻=キラキラしている」と思って見ていた。

キラキラってたぶん生活が会社に保証されているってことですよね?

実際に自分が駐在妻になって思ったのは…

それなりに良い暮らしぐらいさせてくれー!!ってことです。

こんな大変なことだらけの毎日で、良い暮らしまでなかったら…

たぶん、誰も駐在行かなくなる!!

だから、会社は保証しているんだろう!!(たぶん)

キラキラの恩恵の先にはそれ相応の代償があるんです!!

そんなリアル駐在妻が現実を生き延びるために…

そんなキラキラしていない駐在妻たちが生きのびるために必要なことはなんでしょう…

Nareru
Nareru

2年住んで必要と感じたのは…
①夫とのコミュニケーション➁地域とのつながり③言語学習!!

夫とのコミュニケーションの重要性

駐在妻と夫の関係は、駐在生活において大きな影響を与えます。
良好な夫婦関係は、駐在妻が幸福で充実した生活を送るための基盤となります。

  • 言いたいことは言う!
    →情や考えをオープンに共有し、お互いの期待や不安に対処することが大切です。問題が発生した際には、冷静かつ率直に話し合い、解決策を見つけることが求められます。
  • 共通の目標を設定する
    →しい言語を学びたい、現地の文化を探求したい、地域社会に貢献したいなど、共通の興味や目標を持つことで、絆が深まります。子どもの教育方針などもしっかりと話しあう。
  • 家事・育児の連携
    →海外生活で頼れるのはお互いしかいないのです!両親にもお隣さんにも簡単に頼れなくなるんです!この連携ができなければ生活まわりません。

地域とのつながり

駐在妻が地域社会で友人を作ったり、コミュニティに参加ことは、孤独感の軽減や文化適応のサポートにつながります。友達との交流は、新しい場所での生活をより充実させます。

  • ESLに通う
    →ESLの通うと同じように言語の壁に悩む仲間に出会うことができます。悩みを共有できるので気持ちの支えになります。
  • 地域イベントにいってみる
    →季節ごとのイベントや趣味にあったアクティビティに参加してみることでつながりができることもあります。進んで外にでてみると気分転換にもなります。
  • 駐在仲間を探す
    →駐妻で群れていて…みたいなマイナスの意見もありますが、同じ境遇だから分かり合えることはたくさんあります!近場は…という方はSNSでつながるなどでもOK

言語学習

言葉の壁を少しでも突破できるかどうかでやっぱり楽しめる度は変わってきます。

カンペキは全く目指さなくていいけど、やっぱり言いたいことがそれなりに言えたらいいよね…

言語学習ばかりは頑張るしかないのです…

  • 超基本の文法をおさらいする
  • オンライン英会話
  • 英語という名の呪文を聞く
英文法の初めの一歩はコレ!!
オンライン英会話はコレ!!
ネイティブキャンプ
主な料金プランプレミアムプラン
6,480円(税込)
家族:1,980円
レッスン時間1回最大25分/回数無制限
講師の数12,000人以上(日本人・ネイティブ含む)
予約方法予約不要※有料で予約可能(コイン制)
教材の種類1,500種類以上のオリジナル教材と市販教材
無料体験の有無1週間無料

リアル駐妻はキラキラしてないけど、後悔はしてない

駐在妻の生活は決して楽なものでもないし、

キラキラもしていないし、

あげたらキリがないくらい大変なこともあるけど、

でも今という現実を後悔はしていません。

キャリアをあきらめなくてはならなかったけど、

「これはもう仕事辞めるしかないね!!」って言ってもらえて仕事を辞めることができる!ってある意味ラッキーなのかもしれません。仕事を辞めたくてもやめられないってこともありますから…

ビックすぎる夏休みもらったと思って結果オーライです!!!

駐妻になることも、ならないこともどっちが正解なんて誰にもわからないし、

自分が自分の選択を正解にしていくしかない、と思っています。

みんなそれぞれの立場で、それぞれの辛さがある中生きてますよね。

生きてるだけですごい!!!

海外駐在駐在生活
シェアする
Nareruをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Nareru

コメント