
みなさんこんにちは
三姉妹と海外駐在しておりますMikuです。
アメリカのコストコ(COSTCO)のサーモンは生で食べられる??刺身にしたい!生食できたら最高なのに!でもちょっと怪しい…というわけで、その問題について体を張ってトライしてみた結果をお伝えします!そして我が家での調理方法やレシピも少しご紹介していきたいと思います。
コストコ(COSTCO)のサーモンは生食で食べることができるの?
我が家はコストコ(アメリカではコスコと呼びます)のヘビーユーザーです。
車で10分という距離にありますので、毎週のように通っています。そこでいつもいつも悩んでいるのが、このサーモンは刺身で食べることができるのだろうか?
日本食が恋しいアメリカ在住妻としては、これが生食でいけた日にはとても嬉しい!お寿司にしたい!そんな願望がございました。
というわけでこれはもう自分が体を張って試してみるしかない
というわけで、買ってきました!

うーん!大きい!5キロで3000円くらいです!安いの?もはやよくわからない。
アメリカで魚は手に入りにくいから我が家ではサーモンはコストコばかり利用しています。
脂がのっていて、いつ買ってもはずれなしのおいしさです。
さあ、いざお刺身で実食です!!

おいしいー!!!脂あまくて最高ー!
本当に味は最高でした!あまくて、身もしっかりしていて久しぶりの刺身に感動でした。
だが、しかし
食べた後に自分の体に何かしらの異常が生じるかが皆さんの一番気になるポイントだ
と私は知っています。
結論から申しますと、無事生還いたしましました。異常なしです。
おなかをくだす、吐き気をもよおすなどの変化は24時間たった今なお起きていません!
ありがとうございます。(笑)
ただし、サーモンの商品ラベルには62.8度(145F)まで加熱調理するようにとの記載があります。
右上の赤い文字でしっかりと書かれているのがわかるかと…ですので、生食をするかどうかについては最終的には自己責任というかたちになってしまいます。断言できずでごめんなさい。
正直私はまだ言葉の壁でアメリカで医療を受けることに抵抗もあり、もしものことを考えると
「また生食するか…?」と言われたら念のためしません。
アニサキス:
①魚に住み着いている寄生虫
➁予防策としては-20℃以下で24時間以上冷凍保存が必要(日本)
コストコサーモンレシピ
それではこの大きなサーモンを上手に活用する方法をご紹介!
生食に抵抗があるという方もコストコサーモンはもちろん活用できます。
コストコのサーモンは骨が全くないので、とにかく使いやすさ抜群です。
小さなお子様がいる家庭におすすめですよ。
大きくて全部は我が家で消費できなそうと躊躇している方がいたらこれから紹介するレシピで仕分けしていくと、いろいろなレパートリーで楽しめるのであっと言う間になくなってしまうと思います。
買ってきた初日はこれで食べていますが、前述いたしました通り生で食べていいかは正直微妙そうですのでご自身のご判断にお任せします。
ごま油、にんにく、しょうが、醤油、酒、みりん、ゴマ、唐辛子を加えてもみもみ。
一晩寝かせてアボカドやキュウリを一緒にどうぞ。こちらも生食になってしまうのでご自身のご判断にお任せします。
100均一で手に入る細巻が簡単につくれるグッズご存じでしょうか??

我が家はもっぱらこちらで細巻を作っております。
細く切ったサーモン(もしくは④で紹介した鮭フレーク)をいれて作るといい感じです。
今回は納豆巻も一緒に作りました。子どもたちがパクパク食べられるのでおひるごはんなどに活躍します。


アメリカで鮭フレークその辺のお店では手に入りません。
我が家は娘がお弁当をもっていくことがよくありますので、お弁当のおともに鮭フレークは必須なのです。というわけで毎回コストコのサーモンを買ったときは、先の方やくずの部分を使って鮭フレークを手作りします。
ごま油、めんつゆ、鮭、醤油、砂糖で炒めるとおいしい鮭フレークがアッという間に完成です。

常備する入れ物は煮沸消毒やアルコール消毒をするなどして清潔なものを使用すると長持ちしますよ。1週間くらいは余裕です。
切り身にしたサーモンに塩をふりかけてジップロックにいれて、冷凍庫へいれるだけ。
朝食用に小さめで作り置きしておくととっても便利です。
我が家で人気の味付けです。
味噌、醤油、みりん、砂糖、サーモンを入れてもみもみして冷凍庫へいれておきましょう。
解凍して焼くだけで立派なおかずになります。

洋風に食べたいときはこれですね!
切り身にして冷凍しておけばシーズニングをふりかけて、小麦粉つけて、バターでやけばOKです。
使いづらい部分を小さめにしてサーモンパスタにして使います。
サーモンとほうれん草、たまねぎと一緒にバジルペーストで食べると絶品です。
小分けにしておけば、1人お昼ごはんにちょうどよいです。
小分けにしたサーモンにシーズニングもしくは塩コショウをして、冷凍しておきます。
今日は揚げ物やったるかという気持ちの日に、卵小麦粉パン粉であげちゃいましょう!おつまみにもばっちりなサーモンフライ。ふわふわサーモンが最高です。
さいごに
コストコのサーモン問題解決しましたか?
生食でいけるかは正直なところ最後は自己判断になってしまいますが…
もし、生食に抵抗があるという方も、そもそもコストコのサーモンは甘くて、ふわふわで、身がしっかりしていて文句なしの品質です。
加熱して様々なサーモンレシピを楽しむことができますので大きくて使いきれないから躊躇しているという方がいれば、ぜひ購入してみてください。
コメント